統一教会員が陥りやすい罠
為に生きる。
この言葉自体は何ら問題はないと思います。
でも。
MLMビジネスで、おたがい為に生きる、なんてことは有り得ません。
MLMを勧める人と言うのは割り切って考えているのが普通です。
つまり、ダウンラインが伸びていかない限り自分の利益にならないのですから、あんたのために紹介したのではなくおいらの儲けのために紹介しているんだが、それではまずいんで、あなたの為になどと耳触りのいいことを言っているだけなのである。
だが、MLMを本気であなたのために、と思って紹介している人もいる。
これは、統一教会員に限らない。MLMを批判するとそれこそ火の点いたようにぎゃあぎゃあわめく。決して反論ではない。わめく。
一般のビジネスだって、相互に利益が出るから取り引きをするのであって、御社、貴殿の為になどということを吐かすやつがいたらそれは詐欺師と思って間違いない。(お愛想でいうなら許せるが)
統一教会員は、為に生きるという言葉が好きなので、つい為に生きるポーズをしてしまう。
ただし、無償の愛で本気で為にいきられちゃったら、ぼくはその人を神のように崇めることだろう。
だが、ビジネスの世界でそんなことが通用するはずがない。
地上天国の経済というのは、お客様が価額を決めるのだという。
たしか、富士山の見えるホテルかなんかでお客が決める料金システムがあったと記憶している。
やっぱり素晴らしいサービスを受けたらそれなりの対価を支払いたくなるのが人情というものである。
満足しているのに10円ポッキリ払って出て行こうとするのは結構勇気がいることだろう。
でもサービスが悪くてムカついたら、10円だって払いたくない。こういうのを金の問題じゃないというのである。
統一教会内部で食口にそんなサービスをしたことがあるか?
営業努力がないのを棚にあげて売れのこりの人参茶を強制的に信者にあてがうのはどうしてなんだ。教会内部で為に生きる姿なんてみたこともない。
為に生きることが出来たら誰も反対しない。これ真理です。
「為に生きているのぼくちゃん♪」と思い込んでいるだけの人と接したら気分悪くなるだけだ。
自分の為に生きるだの献金摂理だのがあるから内部でねずみ講が蔓延するのです。
本気で為に生きてると思っている食口と、割り切って人をどんどん紹介してほしーなーという下心で勧誘しまくる食口がいるが、実数は後者が断然多いのだ。
ぼくんところにも、よく食口から勧誘の電話がかかってくる。
人が好いから話だけは聞いてあげたくなる。
で、説明会場にいく。
質疑応答がある。
おやぢの独壇場になる。質問の嵐。でも素朴な疑問だけ。
見るからに詐欺師の目をしながら説明した講師、たじたじ。
会場騒然となる。
誘ってくれた食口、ただ呆然とするだけ。
これで二度とおやぢを誘わないように学習する。
あみちゃんHPのこと
先月21日(1999年11月)、壮婦部に所属している現役教会員の方がHPを開設しました。
あみちゃん → http://www6.freeweb.ne.jp/family/pal_chan/index.shtml(リンク切れ)
掲示板には活発な意見が投稿され食口同志の交流の場になっているようです。
あみちゃんが以下の発言をしたところ
↓
以前3万双の祝福の頃はマスコミはすごかったですよね。
とくにTB●の放送が……。
それでビデオセンターの奥では毎日テレビ局に電話の抗議するんですよ。
全国一斉に教会員の管理者がねぇ~~
部長とか隊長とか呼ばれる人が……
で言葉はほとんどヤクザの言葉なのです。
怖いよぉ~~~(T0T)
これが本部からの指示なの?はーーーーたまりません。
でも、本部からの指示だとビデオセンターのトップはいいました。
笑って私に……
(あー恐ろしい){{{{(+_+)}}}}
↓こんなことを書いてきた莫迦者もいます。
ほんとに、バカだね。
いろいろあるからなんだ。
教会は社会の縮図だぜ。あたりまえだ。
いやなら出ていけ。迷惑だ。
まぁ、ソウフなんてのはそんなもんだ。
愛とかなんとかいってんじゃねぇ。
へどが出る。きもちわりーぜぃ。
そういうドロドロの讒訴の情。
いままでの人生では好き勝手やってきてさ。
それだけでいきテル資格なんてないんだぜ。
シックという言葉使うなよ。やめろ。
迷惑だ。いくら献金したかしらんがなまったく捨て銭だぜ。
全く条件になってないな。
かってに消しな!
>お前さんがもし献身者ならそのくそみそのこきおろしてるソ-フさんたちに食わしてもらってるって事、忘れなさんなよって!
残念だが今ははたらいてんだなぁ。
しかし、君の考えで行くとお父様も子女様もありとあらゆるアベルさんもソウフ様に食わしてもらってんだ。
やっぱソウフなんて金だけだしてりゃいいやつもいっぱいいるねぇ。ここの主催者も含めてな。
ほんと人生の大半を無駄に過ごしてきたくせにいうことだけはいっちょまえなんだぁ。
もーう、早くシックやめな。
おまえらさぁ、シックなんて言葉使うな。
きもい!
↑あまりにも勘違いが激しくて『犬に念仏猫に経』レベルにも満たない相手にする時間も持ったないような野郎です。
こういう奴がいる限り統一教会ネタには事欠かない。
↓また、こんな奴もいた。
あなたがしている事は、結果的に、御父母様を悲しませる事です。すぐこのような掲示板を、停止することを、勧告します。
こういうモノ言いはあの教会内チンピラ『JL-2』に似ている。
そのうち、あみちゃんのウーグループ疑惑も浮上してくることでしょう。
あるいは、『新しい分派』のレッテルを貼られちゃったりして??
※いったい統一教会はいくつの分派をつくれば気が済むのか。
それにしても、このカキコ、教会内の『ご指導』マニュアルにびったしですな。
神様・真の御父母様・真の御家庭に対して本当に申し訳なく思います。
とか言ってれば、教会内では信仰者らしく見えますからな。
しっかしまあ、思ってもないことをよくもまあぬけぬけといえるもんだ!
こういうことをお題目のようにいう奴に限って、申し訳ないという誠意を実体で見せたためしがない。
「申し訳ない」だの「我々の罪ゆえに……」だのといつまでも唱えているつもりだろう?「我々」とか言わないで「私、ぼく、あたい」と言えばいいものを……
結局その言葉の中には歴然とした「裁き」の思いがあるんですな。
結局、統一教会組織に残る者というのは
あみちゃん掲示板をROMっててつくづく思うのだが、
あみちゃんのように
A:腹ン中には何もないが素朴な疑問や意見を持っているタイプ
と
B:腹ン中ではエゲツない自己中で欲深い自意識過剰な思いを持っているが、自分の本音は意識の下に押し込みいかにも信仰者らしい発言をするタイプ
とに分けられます。
いわゆるアベル的発言やふりをしていれば目をつけられることもないが、あみちゃんのような素朴な疑問を持つ人にはそれこそB者が水を得た魚のようにマニュアル的な『ご指導』をする。
はたしてA者はB者のご指導に、こころから納得し素朴な疑問が氷解し、さあ明日からますます教会活動に尽力しちゃおーっと、というふうになるでしょうか?
どのような組織でも情を持った人がつくる組織です。
好きな人、嫌いな人、気の合う人……いろいろいます。
ですから、自然に組織の中でそれこそ気の合う者同志のグループができます。類は友を以って集まるのです。相対基準とはまさにこのことを指します。
A者は組織から心情の距離が離れていくと同時にB者から敬遠されていきます。
同じ教祖を信仰しているにもかかわらず。
これが欺瞞なる日本統一教会組織の実態です。
結局、統一教会組織に残る者というのはB者ということになるのです。
こういうことをいう者を無責任という
または、歴史的傍観者という。
まさに、欺瞞なる日本統一教会の体質の標本。
【あみちゃん掲示板の投稿から】
TITLE:人よりも神を畏れてください
1 あなたがしている事は、結果的に、御父母様を悲しませる事です。
2 目の前の小さな事象に、惑わされずに、信仰の正道を歩んでください。
3 神と霊界と御父母様のみを畏れる大局的信仰をお持ちなさい。
4 すぐこのような掲示板を、停止することを、勧告します。
5 よく、惑わされずに、あなたの永遠の生命に、責任を持っていらっしゃる御父母様の代身の責任者に、ご相談下さい。
6 一時の感情で、永遠を失わない様に!
【おやぢの所見】
1:てめえだけが思い込んでいる価値観の押付け。
2:信仰の正道などという抽象的だがもっともらしく思える表現を使うのが得意。
3:大局的信仰などという2と同様、てめえだけの思い込み信仰を表した表現を使い、文鮮明氏はキリスト論でいえば「人間」だというのに、結局は文鮮明先生は神であって人に非ずと主張。しかも神と霊界をいっしょくたにしたりしてこの人に思わず原理講義をしてやろうかと思えるような勘違いをしている。しかも「お持ちなさい」などと信教の自由を侵害するようなことを平気でいう。
4:まことに慇懃無礼の見本
5:「……代身の責任者にご相談下さい」とは、てめえで責任持てないということに他ならないのだが、K牧師さまのように「最寄りの教会に聞いてくれ」などというのがお決まりのセリフ。もちろん、肩書きが体を表している責任者などどこにもいないし、懇切丁寧に素朴な疑問に答えてくれる責任者と名のつくものなどいない。つまり真の責任者は統一教会にはいないのである。
ところで、「永遠の生命に責任を持つ」とは具体的にどのようなことをいうのか、こいつに一度訊いてみたいものだ。
6:意味不明の喚きだが言いたいことはわかる、ような気がする。どちらかというと捨て台詞という表現に近い。
SPAM野郎には参るなあ
とかなんとかいいながら、どんなアヤシイメールが来るのか楽しみにしていたりする。
今朝も一発、こんなんきました。(へへっ、だんなもうかりまっせ)
立上げに参加しませんか?
先日、とあるMLMのトップの方からお誘いを受けたのですが本スタートが2000年2月で、仮登録が12月25日にスタートする新しいMLMの情報を入手しました。
詳細情報はまだストップがかかっている為、明かせませんがスタート前にグループ構築をして、皆で一気に登録しようと企んでいます。以下、紹介文です。
このあとなんたらかんたら……で省略……
こんなSPAMを受け取るたびに思うことがある。
こいつらが夢中になってるMLM、売り子としてやるよりも胴元に出資したほうが儲かるのをしらないんだろうな、って。
お金のある人や胴元らはMLMを
「ねずみ講やマルチではないんですぅ、信じてくんなせえ、ダンナさま」
とか言い訳しながら勧誘しなくてもいいんだし、ダマーってても子ねずみ達が稼いでくれるから、胴元はそれこそ笑いがとまらない。
苦労なんかしないで、相当の配当をもらってんだよなあ。
闇金融の金主みたいになあ。ぼくもやってみっかなあ。
売り子たちは宗教にハマッたみたいに、
「MLMは楽して儲かるものではないんです!楽してカネなど儲かるもんですか!」
などと、胡散臭さを隠すために必死こいて一般論を言っている。
確かに子ねずみ達は儲からない。でも、胴元は儲かる。金主もウハウハだ。
胴元や金主たちが悪徳商法?マニアックの掲示板でMLMの議論に加わることなどありえないんだってば!(笑)
そういう奴らは、
「MLMってねずみ講だろ?」とかいわれても、青筋立てて反論などしない。
「そうですねぇ、こまったもんですよねぇ」などど話しをあわせるんですよ。
そんな奴らがいることを知らない者がMLMにはまってんだよなあ。
どっかの宗教団体と似てるなあ。
コメント